三崎港、レストランはまゆうにて
年中行事ではないが、この時期に行っている春を求めての家族旅行1日目。 今年は八景島シーパラダイスとこれまた「またか!」の水族館めぐりを企画。まずは三浦半島三崎港へ向けて首都高を走らせる。今日は珍しく首都「高」と言えるよう …
年中行事ではないが、この時期に行っている春を求めての家族旅行1日目。 今年は八景島シーパラダイスとこれまた「またか!」の水族館めぐりを企画。まずは三浦半島三崎港へ向けて首都高を走らせる。今日は珍しく首都「高」と言えるよう …
今日は夕方も北風が止まず、その中を仕方なく自転車帰宅。 寒風を顔面に受け、鼻水をすすりながらペダルを回していくと、マイカー王国上州で、じて通続けている自分が惨めにもなった。 おまけに、ぶつぶつ独り言と次第に卑屈となる。
朝起きると上々の天候。 昨日は風が強いので断念していたのだが、今日は幾分穏やかな陽気との天気予報だったので、CX100の慣らしを兼ねて、渡良瀬川沿いの自転車道を経て、足利市までゆるポタです。 7:30出発。ニューイヤー駅 …
CX100による2回目の出発。 今日は若干底の厚いシューズに履き替えてみたところ、これが結構いいポジションどりになっているようだ。 ペダリングも前回に比べるとスムーズに回せる感じ。前傾気味でキツいなぁと思った姿勢も慣れる …
仕事先で一枚。 私にとっては、アロマの原点。
今日は自己研鑽のため、埼玉県北部へ出没。 天気予報では春一番の吹く確率が高いとのこと。朝方はほぼ無風状態で春一番なら、帰りは南風で自転車にはうってつけとは思ったのだが、北関東の春一番は砂埃含みでハンパじゃないという経験上 …
トリビアネタの続き・・・か? 前回の「カブト祭り」もおもろかったんだけど、最近は「ガセビアの沼」も見逃せない。といっても、中身はどうでもよくて、最後の「緒川たまき」さまの「うそつきっ(はぁと?)」にほえぇ??・・・(謎) …
昨晩、なんとか通勤仕様化したCX100で出発。慣れないポジションでの走行なので出発時刻を10分ほど早め、だましだましルートを進めてみた。 当然のことだが、GTのようなフロントサスはないので、路面の凹凸による振動はかなり感 …
祖母の十三回忌で、親戚が集まる。 いろいろと思い起こすことあり。もうそんなになるのかと反省しかり。 子供らは大人に混じってゴルフに興じる?!。将来、群馬の宮里になる・・・わきゃないか。 夕方には妹夫婦も帰り、静かさを取り …
といっても、たいしたことはしていない。 チェーンのオイル注油。 次にペダルをToe&Clipタイプからフラットタイプへ。そんなにガチガチに固定するものじゃないのですが、すこーし不安を隠せないので交換。重さを量っ …