通常通勤
記録だけ 走行距離:29.6km
記録だけ 走行距離:29.6km
rubyで環境をまとめようというたくらみで、tDiaryをインストール。文章は例によってRD形式でやってみる。今日の日付以前のデータはどう移行させるか。 もうふらふらせんと、落ち着けやぁ>自分。
買い物に出かけたついでに、気になっていた桐生のとんかつ屋に入る。肉は軟らかく、確かにおいしい。ソース(たれ?)が最初からかかっているのはどうかね。 とんかつはやはりレモンと塩と和辛子で食うのがと、腐れぐるめ気取りの私。
やっと晴れてくれた。うきうき気分でMTBをバラックから引っ張り出し、さっそうと出かける。だいぶ冷え込んだとみえて、空気も冷たいがカラリと乾き、体が温まると気分が良い。秋冬野菜もだいぶしっかりしてきた農道を過ぎ、いつもの川 …
二次会、駐車場一杯で出るのを諦める。
休日出勤の代休で午後休暇。コンビニで軽い昼食をとり、国道50号線を走らせていると、コジマ電機の新店舗。また家電戦争の再燃だろうか?。 いやそんなことより、笠懸小のそばで「光ケーブル工事中」なる看板を発見。エヌティティーな …
ぐわぁ、今日もストレスがたまる 今朝も雨模様のため、じて通不発に終わる。気分悪い。また、台風23号発生とな。だめだな今週は。今年は気象予報士受難の年みたい。もう「ハルウララ」のはずれ馬券の代わりに、森田さんのブロマイドで …
Linuxで動かしているサーバを使い、ラジオ番組自動録音システム(てほどでもないが)を動かしているのだが、肝心のラジオがあかん状態になっている。 かつてBCL用に購入した「ICF-SW7600」を使っていたのだが、これが …
台風22号も幸いにこのあたりは被害がほぼ皆無状態だったので、自宅のリンゴもほぼ無傷。でも家族はあまり食べない。もったいないのでもいでみる。 剪定の他はほとんど手をかけずというほったらかし状態なので、ほとんどが虫食い状態。 …
「すき家」で牛丼をかっ込み、被害調査に出かける。特に大した被害もない。今年は何度冷や冷やさせられたことか。