またもオマケに負ける&向日葵畑

さくらもーるへ買い物です。
31アイスクリームオマケ
奥方を待つ間、サーティワンアイスクリームで時間をつぶしてます。ハロウィンキャンペーン中だとかでスクラッチ。全滅です。いいんだよ、オータムジャンボさえ当たれば(笑)。
向日葵
向日葵
鹿田山東側で今年も向日葵が咲いています。
長女は昔から好きだそう。
私は・・・桔梗・・・地味ぃ

スシローのオマケ

息子が通う幼稚園の運動会に出かけました。来年は入学なので最後ですね。
かけっこの順位は親譲りなので割愛。常にトップだった自分の同級生の子供はやっぱり速いなぁ。でも自分と違って楽しんでいる様子なのでほっとしています。なんで、自分はあんなに運動会恐怖症だったんだろう。やはり人前で何かをすること自体が苦手なんでしょう。
一生懸命やったご褒美ということで、予てからリクエストのあった日本地図パズルをトイザらスで購入。
夕食は相変わらずのスシローで。
081004_1707~01.jpg
なんか1000円食べる毎にポケモンシールがもらえるフェア期間中だとか。ジョージアコイン同様、オマケには弱いようです。

食い放題の誘惑

休暇の一日。午前中に咳喘息治療通院。
痛い注射を受けている間、奥方は近所を散歩していました。
新築の家のあたりをきょろきょろしていたらしく、おもいっきし怪しまれてしまったそうな。
ちょうどお昼時になったので、近くの「パスタアルデンティーノ」へ寄ってみました。
[map:桐生市境野町7-35-1:S]
ここでも、わんこピザ(1ピース毎に皿に置いていく)サービスをしていました。物価高の折に儲かるのかなぁと奥方と勝手な会話。「ピザはあんまり出ないんだよ。だから材料が無駄になっちまぅのなら、トントンのセット料金でお得感で食ってもらえばいいし、何を出すかは店側で決められるから材料が偏らないし、トッピングは余った材料を利用できるからゴミも減るし・・・」説。きっと私らは経営者になれないでしょう(笑)。
でも、最近はパスタ系の店は細麺が多いですね。茹で時間節約で、回転がいいのかもしれないですが、食べ終わる頃にはコシがなくなってしまうのが寂しいです。

オマケに踊らされた世代

缶コーヒー「ジョージア」に少年サンデー・マガジンに連載されていたマンガのキャラをデザインしたコイン15種がオマケに。いい年こいて、見つければキャップをチェックしてます。仮面ライダーカード等と違って、中身が分かるので店内で物色する様はあまり子供には見せたくないですね。
おまけコイン
なかなかバカボンパパが見つからないなぁ。別に全部そろえる気はないんですが。しかし、コインを青色にする必要はあったのでしょうか?。

運動会

日の出前から風が吹く一日です。
晴天ですが、気温が下がり涼しさを少し通り過ぎた感じ。
娘らが通う小学校で運動会。トラウマを持つ身としてはあまり気乗りしないのですが、下の息子が急な発熱で奥方は留守番。当然ビデオ撮影係は問答無用。
生徒数が飽和状態のため観客も多いので撮影ポイントもなかなか取れないですね。望遠だとすぐに被写体を見失ってしまいます。保育園の頃はグラウンドも小さいし、はいているソックスの色などですぐに識別できたのに今では似たり寄ったり。しかたなくプログラムを確認しては東へ西へ。
玉転がしが巨大ビリヤードに
風のせいなのか想定内のことなのかわかりませんが、大玉転がし競争が巨大ビリヤード場に変身です。見物している方は楽しいですが。

物欲RamDisk

旧PCを下取りしたばかりの身でなんというか・・・
週アスでRamディスクの記事を見て思わず2G×2枚を購入してしまいました。

窓未使用領域を使えるという「Gavotte Ramdisk」をインストール。

無事に認識しました。
余った1G×2枚はもったいないので、Ubuntu右大臣(あれ、前と変わっている・・・)に移植しました。

6Gマシンへ変身したようですが、メモリ間の相性が心配です。
しばらく様子見ですね。

またひとつ処分

遅い夏休みを消化。でも午前中は家の手伝いで終わり。
午後からレジャーというのもなんなので、場所を塞いでいた旧PCを処分することにしました。
師匠に進呈とも考えたのですが、今更ながらのスペック。メーカー製ではないので、HDDだけ取り外し、CPU・メモリ類(マザボはPIO病モデルだから価値はないでしょう)の部品取り用としてショップへ交渉。5K程度ですがプラス査定となったので納得してサインしました。でも嫌ですね拇印は。もっと旧式PCがまだ物置に転がっているので、まだ道程は長いです。
帰宅して、撮り貯めDVDの整理をしていたら夕食コール。今日は栗ごはんとスプラウト類。相変わらずウィスキー呑みながらおいしくいただきました。やっと休日は食欲が出るようになりましたが、単なる秋のせい?。

ペンケース

上の娘がペンケースが欲しいとのこと。
文真堂やらアピタやら近所の文具店やらあちこち走り回り、伊勢崎のファミリーブックで気に入ったものが見つかったようです。付き合う自分もなんですが、気に入らないとだめなようで、なかなか気難しい年頃になったものです。
立ち読みついでに一冊購入。
おつまみ横丁―すぐにおいしい酒の肴185
おつまみ横丁―すぐにおいしい酒の肴185
毎晩呑んだくれて愚痴る醜態をさらしていると、子供らには悪いなと思うのですが。
最近のフードロンダリング汚染系ブームの折、得体の知れないパッケージよりは、なるべく闇間を通していない材料でちょっと調理し腹を満たすのが、多少はリスクを減らせるかな程度の気休めともいえます。