北関東道で水戸市へ

水戸芸術館で開催されている「山口晃展 前に下がる 下を仰ぐ」が気になっていたので、北関東道で一路水戸へ。便利になったもんですが、連休の渋滞を考えて少し早めに出発。

途中笠間PAで、「しらすかき揚げうどん」をかっこむ。
20150505073508

入館前に周辺を散策。
20150505091928

高所恐怖症なのでタワーはパス。
20150505091938

隣の昭和建築(アパート?)
20150505092421

唯一撮影OK「忘れじの電柱 イン水戸」。
20150505095814

「ショッピングモール」は既に画材が片付けられてあったので完成した模様!?
(詳細は日曜美術館で・・・)
20150505105838

この黄色い旗は?。
20150505110102

市街地を散策して京成百貨店内のパスタ専門店「Groovy」で「初夏野菜のジェノベーゼ」を注文。「ジェノベーゼ」という文字がメニューにあった場合は、必ず注文しなければならないという勝手な自分ルール。いや、美味しゅうございました。
20150505122511

帰路で「ポケットファームどきどき」農産物直売所に立ち寄り。メロンは買えず。
20150505143943

大平山神社から前日光方面へ

神社巡りがやたら多いのは、疲れの表れなのかな。
20150426085039
20150426090557
20150426092009
20150426092054
だんごを食べて、結局タマゴ焼きに焼き鳥と名物制覇。
20150426093559
20150426093942
20150426095058
「清流の郷 かすお」で早めのランチ。ニラそばなり。
20150426112326
山道を経て、久しぶりに前日光牧場まで来てみる。
ハムとおぼしきアンテナが多いなぁと思ったら、今日は「ALL JAコンテスト」だったか(汗)。
20150426125258
20150426125315
20150426125334