「大人の科学」付録
一時期ワンチップマイコンPICにインタプリタを書き込んだ状態で販売していた(今もあるのか?)PIC BASICなるものでちょいそそられてキットを購入したんですが、LEDチカチカデモでなーんとなく放置モード。 最近Ardu …
一時期ワンチップマイコンPICにインタプリタを書き込んだ状態で販売していた(今もあるのか?)PIC BASICなるものでちょいそそられてキットを購入したんですが、LEDチカチカデモでなーんとなく放置モード。 最近Ardu …
いつの間にか新年度。ここの手入れもあまり入っていなくて雑草サイト化(汗)。 ふと思い出して携帯からアクセスしてみると、狭い画面上で一般PC向けサイトを一生懸命表示しようと・・・あぁパケット代がぁ・・・。 WP Suer …
は〜・・・、辛さに満足。
ubuntu上にて mimmsコマンドを使う $ mimms -t 1 mms://221.189.124.204/IRTsukuba/ tsukuba.wmv あっそうか!と思いついて。 湘南BeachFMの場合はas …
NoN師匠との、ねとぶ決蕩・・・いや決闘に惜敗(ハァ?)。 言い訳じゃないんだけど、目的はもばりななんですよぉ。 ということで、一仕事が終わったところでHDDのパーティション開け作業から始め、Ubuntuインストールを開 …
日頃から多大なる悪影響もとい、お世話になっているNoN師匠宅へ遅い年始というか、今年になって最初の襲撃?。 ネットブック比較ということで対決を申し込まれたんで、売られた喧嘩という程のものではないのですが。 旧田沼町のファ …
電脳売王のサイトでの販売品。なにやらリース品払い下げかもしれない。 TOSHIBAのモデルは見てなかったという理由だけで購入。本日到着。 BIOS画面が出ることを確認して、余っていた1GBメモリ×2を装着。 HDD40G …
昨晩届いていたノート用増設メモリ。 朝からごそごそと起き出してメモリ増設作業。 といっても、裏面でネジ2本外して入れ替えるだけで終了。 BIOS画面でメモリが増えていることを確認。 妙に寒いなぁと思ったら、地面がうっすら …
娘の通信講座用PCの続き。 手始めに中古の安いPCをあちこち探しまくる。 新品パーツから組み上げる気力が萎え(モチベーション低下)、 ショップオリジナルモデルだと、自分のより良くなるからといってそちらに環境を移すにはこの …
娘の某何とかゼミ通信講座でネット接続環境が必要とか。 奥方のノートPCを共用させようと思ったけどほぼ占有状態だそうで、ううむ。 仕方がないので、いろいろと使えそうなものをググる。 まぁ、Flashが動けばいいようなので、 …