貴陽の季節
また今年もプラムの季節。 榛名町の直売所で「貴陽」を購入。 試食も沢山でカミさんも満足度120%。
また今年もプラムの季節。 榛名町の直売所で「貴陽」を購入。 試食も沢山でカミさんも満足度120%。
昨日〜今日と遅い夏休みをとって。 昨日は、コストコ潜入。今日はカミさんとぶどうを買いにドライブ。 吉岡町小倉ぶどう郷でぶどうを購入。 棚下で涼みつつ、何種類か試食。本格的な夏バテ体に甘さがしみる。 ランチは …
遅い夏休みを取ることができたのですが、相変わらず夏進行形な空模様。 遠出するわけにもいかないので、コストコ一日招待券で前橋倉庫店に潜入。 オープンからしばらく経っているけど、平日でもずいぶんと車が停まっている。 同じよう …
通過点・・・
頭イタイ
相変わらず年が開けた気がせず、いわば2011.01年とリビジョン的な感覚。 多少は気分変えようと、財布の買い替え程度で出かけた。 ちょうどお昼時なので食事でもと思ったが、結構混み合っている。 なんたらバーガー店がちょい空 …
NoN師匠としばらくぶりのSkypeで近況報告。 最近はラジオ三昧の日々だと話したところ、ラジオは中華製がアツい!というネタで盛り上がる。 古臭い知識でとどまっていたけど、最近の製品はDSPプロセッサ内蔵で …
Apple IIの存在を知ったのが高校の頃。養われる身ではとてもおねだり出来ぬマシン。 雑誌の写真からそのグラフィックなどに憧れるも、現実はバイトで買ったポケコンの液晶一行画面。 二人の創業者。でも彼よりもう一人の技術的 …
カミさんが投げ捨てたおかげで、液晶画面は画期的な色になって消えた。 どうやら、子供がいつになってもゲームをやめなかったらしく、キレてしまったらしい。 ・・・これオレのなんだがなぁ、とつぶやいたら。あっさりと謝罪。 ・・・ …
以前手に入れた「ひめこなつ」という桃の木が初収穫。 梅雨入りより前に収穫できるのと、プラムサイズの小ぶりな大きさが特徴。 といっても、今年は想定外?の梅雨入りの早さなんで、五月晴れの合間に収穫。 雨の影響か、甘さは日光手 …