バースデーは休日(嬉)
もうこの歳ではあんまり嬉しくはないし、普段の年では連休の中出勤日という悲しい憂き目の日なのだが、今年は休日ということで家族でひるめし。 不二家レストランのみせ者さらし者パーティを反対し、しゃぶしゃぶランチ食べ放題とした。 …
もうこの歳ではあんまり嬉しくはないし、普段の年では連休の中出勤日という悲しい憂き目の日なのだが、今年は休日ということで家族でひるめし。 不二家レストランのみせ者さらし者パーティを反対し、しゃぶしゃぶランチ食べ放題とした。 …
しっかりとした噛みごたえと胡椒のピリっとした味わいがいいっす。 ついついコンビニに寄るとこうてしもうて、かりかりかりかり・・・・・。 でも、カロリーが心配。
NoN師匠がお歳暮にめんたいことお菓子を持ってきてくれた。毎年申し訳ない。 仕事の関係で郡山へ行っていたそうで、そちらの銘菓というのが「ままどおる」というお菓子。さっそく子供らといただく。しっとりして結構いけます。「すご …
板倉町雷電神社まえ。 鯉こくとたたき揚げの追加が私の定番。 いただきます。
馬車道のシチリアスパ ランチの定番メニュー。 本当はジェノバ風が好みだったのに、なくなってしまった。
大間々町の中国菜館恵華にて。 辛さと酸味、ショウガが効いてます。 汗がでる。
NoN師匠来たる。手作りの味噌をいただく。香りも良い、うまそっ。タイヤショップの情報も教えてもらった。そろそろ自分の車もタイヤ溝が危なくなってきたのでいい話を聞いた。
買い物に出かけたついでに、気になっていた桐生のとんかつ屋に入る。肉は軟らかく、確かにおいしい。ソース(たれ?)が最初からかかっているのはどうかね。 とんかつはやはりレモンと塩と和辛子で食うのがと、腐れぐるめ気取りの私。
台風22号も幸いにこのあたりは被害がほぼ皆無状態だったので、自宅のリンゴもほぼ無傷。でも家族はあまり食べない。もったいないのでもいでみる。 剪定の他はほとんど手をかけずというほったらかし状態なので、ほとんどが虫食い状態。 …
ニュースで豪牛使って復活とか報道されていた。 例の販売中止騒動だからといってあわてて店にかけ込んだり、涙したりなんて大層なこともせず、以降はメニューが色々出ていたのも大して興味が無かったのだが、今回はどんなもんかなぁ、い …