スケート場でシュウマイ
甥っ子や子供らを連れて、桐生のスケート場へ出かける。 ここに来たのはもはや三十ウン年前だったか、もはや記憶も薄れかけている。 自分はもはやコケればどうなるものかわからない状態なので、身の安全を考えてリンク外でぼーっと眺め …
甥っ子や子供らを連れて、桐生のスケート場へ出かける。 ここに来たのはもはや三十ウン年前だったか、もはや記憶も薄れかけている。 自分はもはやコケればどうなるものかわからない状態なので、身の安全を考えてリンク外でぼーっと眺め …
mbedの電源として、百均のUSBチャージャーを購入してみる。 緊急用のツールということだけれど、アルカリ乾電池を入れて接続してみると問題なく使える。 ただニッケル水素電池などは、放電しきって寿命を縮めてしまうような感じ …
Arudinoにハマっていた頃に買いだめていたセンサー類で試験。 左からDS18B20(温度)、LM61CIZ(温度)、NJL7502L(照度) オペアンプ等の追加はまずさておいてと。
雪は降らずじまい。 雨で済んだので、それはそれでありがたい。
この時期に低気圧が関東の南を通過するというと言うまでもなく雪の予報。 重い腰を上げて、スタッドレスタイヤ交換のために車庫に向かったのでした。 若干の無主物混じり(かどうかは不明)のホコリが積もるタイヤを引っ張りだして、さ …
スイッチ認識のテスト。 mbed本体にプルアップ抵抗が内蔵されているけれど、10kΩの抵抗でタクトスイッチを接続してテスト。
買ったはいいけど、Amazon箱の中で寝たままのmbedセット。 出発はスロースタート。 必要なものは、ネットに接続可能でUSBポート付きのPCと、気分転換用のセブンカフェはオプション?。詳細は「mbedを始めましょう! …
「PIC Basic」「Arduino」に引き続いて「mbed」に手を出す。 また奥方から「すぐに飽きて放り出すんじゃないの?」というキツイお言葉には耳日曜として。 本体自体はArduinoよりもお高めで5,000円ちょ …