みやげはシウマイと月餅

家族旅行3日目。

コスモクロック21
二泊で、それぞれ別の部屋を使うことができたので、変化のあるロケーションを楽しめた。
まぁ、高所恐怖症人間とするとちょっと・・・。たしかに夜景はキレイだとおもったが。

朝食バイキング
朝食は専用ラウンジでがっつく。
夜は夜景を眺めつつ、カクテル等飲み物が好きなだけ飲めたのもうれしい。
だけど、地震警報の誤報にはまいったなぁ。

併設のクィーンズスクエア横浜でみやげ物を選ぶ。
ありきたりだけど、開港博記念パッケージのシウマイと月餅。

八景島シーパラ&ポケモンセンター

シーパラアザラシ

家族旅行2日目。天気も上々。
みなとみらいから車を走らせ、八景島シーパラダイスの駐車場から徒歩。
そういえば、初めて来たときは3月の寒い中。やっぱり夏に来るもんだ。
とはいえ、暑さでバテ気味は人間だけではないようで。

1日だけだが、子供らも満足していたようでなにより。

でも、本当の目的はこっちだったんかな。

ポケモンセンター

小島さん暴走しすぎです・・・もっとやって!

TBSの「ストリーム」が突如終わってしまったことに激怒し、株も損切りした身です。

でもまぁ、仕事の移動の合間にはけっきょく惰性でチャンネルを合わせてしまうのですが・・・。
小島慶子姉様がスゴい、スゴすぎる。なんなんしょう?このフッ切れかたは。
ともかくも聞けなかった部分はPodcastで。
しかし公式サイトも暗黒面すぎます。

でも、おもろい。

美しい部分日食雲・・・?

国内で46年ぶりということらしいですが、とても洋上まで出かける予算なぞ皆無。
amazonで日食グラスをあらかじめ一個購入して準備万端。

息子と庭で待機するも、厚い雲に隠れてなかなかあらわれない。
どこか雲の切れ間があれば、そこまで移動してみようかと思ったものの、上空まんべんなく美しい?雲が覆っている。

瞬間にちょっと日が雲間に出てきたところを息子と交互にグラスをのぞく。
「あー三日月だぁ!」という声。でもまた雲に隠れてしまった。
まぁこんなもんでしょうね。お天気には逆らえません。

そのあとは、息子と道端の雑草で遊んどりました。