コテージで暖炉を楽しむ
いつもの年は年末年始はどこにも出かけないのですが、今年は無理を押して家族旅行。またもや那須方面。よほど県内にいたくないらしい自分。本当は冬休み中隠っていたかったのだが、あいにく予約も取れず金銭的にも厳しいので二泊で申し込 …
いつもの年は年末年始はどこにも出かけないのですが、今年は無理を押して家族旅行。またもや那須方面。よほど県内にいたくないらしい自分。本当は冬休み中隠っていたかったのだが、あいにく予約も取れず金銭的にも厳しいので二泊で申し込 …
奥方と上の娘が正月のしめ縄づくりのイベントに参加するということで、会場まで送り、あとの子供らの子守をするため、近所をうろうろ。たまたまナビで検索したところ、大泉町の城の内公園が目に入ったのでそちらで時間をつぶすことにした …
銚子電気鉄道のHPから。 子供が生まれて、毎年のように千葉方面へ行ってました。宿泊は決まって犬吠埼。ちっちゃなローカル線。遊覧車の心地よい風を思い出した。ぬれ煎餅も。夏休み時期は盛況なんでしょうが、今の時期は地元客主体な …
息子が流行の風邪なのか調子が悪そうなので、家を静かにしようと娘を連れて鑁阿寺へお参りに出かける。足利市内がちょっと混んでいる感じなのでおかしいなぁと思っていると、なんか蕎麦まつりをやっているらしい。 寺北の駐車場にとめよ …
早めにセットした携帯電話の目覚ましでごそごそ起き出して外を眺めてみる。どんよりとした雲が流れており、せめて星空でもと思ったのだがそれもかなわぬ。ロフトの天窓から星が眺められれば、子供らも喜んだろうに。そのまままたベッドに …
この先まともに休養をとれるかどうか大いに不安を感じる状態だったので、ともかく家族旅行したい。もはや強迫観念状態。前回の新潟方面はちょっと不評だったので、またホームグラウンドといえる那須方面を計画。 ところがあいにくの雨模 …
風も無く非常にぽかぽか陽気。 いつものように休日の家族サービスで、どこに行こうかと思案。埼玉県(うむ、また県外だ)の農林公園では休日にミニSLに乗れるという情報で、早速出発。概ね60分の行程。上武国道経由だったが特に渋滞 …
ひと月を待たず1000キロ走行したので、早速ディーラーで点検。特に問題はない。 点検後、連休最終日なのでどこかへ行こうかということに。 んで足利方面へ。あっまた県外だ(¨;) 105円均一の回転寿司で空腹を満たす。平民の …
娘が通う小学校の運動会なんだけど、「運動会・揚げパン・夏休みの工作」という小学生時代の三大トラウマを持つ身としては、ふとんの中でごろごろしていた。奥方の一喝で起こされたんだが、すでにサンドイッチやら栗おこわのおにぎりやら …
曇り空だったが、暑くもなく寒くもない陽気で、鑁阿寺参拝のためには自転車日和で・・・と思ったのだが、おニューの車の慣らしという言い訳で自分を正当化しつつ、奥方と息子を連れて出かけたのでした。 北側の駐車場に入ると、公園の広 …