子は会社を映す鏡?

「大人」の職場でも深刻 労働相談の2割近くに  「大人のいじめ」もまん延してます――。日本労働弁護団(宮里邦雄会長)の実施する労働相談で、職場でのいじめに関する相談件数が全体の2割近くを占め続けている。内容も言葉のいじめ …

Continue reading ‘子は会社を映す鏡?’ »

訃報、実相寺昭雄監督

「狙われた街」、物理的な破壊より人間同士の信頼関係を破壊することによる自滅をねらったメトロン星人。「第四惑星の悪夢」、人間を支配し、人口減少に伴い地球を植民地化させようと画策するロボット長官。確かに子供の頃夢中になった「 …

Continue reading ‘訃報、実相寺昭雄監督’ »

「マイナスイオン商品」根拠なし?

分析したところ、公表したデータとかけ離れていたり、単なる引用だったりとかで文書指導したらしい。これも今年の流行語大賞候補No.1よろしく、偽装商品ということか。最近ブームの『デトックス』もぜひやっていただきたいものです。 …

Continue reading ‘「マイナスイオン商品」根拠なし?’ »

有権者のどん引き狙い?

造反議員の復党問題(か??、醜い内輪争い)。 無党派層が呆れ果て投票棄権による投票率下げ狙いか?。 どっかの庁がやってたなぁ、いわゆる分母減らし。 来年になればバカなマスコミや国民はもう騒がなくなるさという国民性をねらっ …

Continue reading ‘有権者のどん引き狙い?’ »

電車運行維持のために「ぬれ煎餅」を買ってください!!

銚子電気鉄道のHPから。 子供が生まれて、毎年のように千葉方面へ行ってました。宿泊は決まって犬吠埼。ちっちゃなローカル線。遊覧車の心地よい風を思い出した。ぬれ煎餅も。夏休み時期は盛況なんでしょうが、今の時期は地元客主体な …

Continue reading ‘電車運行維持のために「ぬれ煎餅」を買ってください!!’ »

鑁阿寺と蕎麦まつり

息子が流行の風邪なのか調子が悪そうなので、家を静かにしようと娘を連れて鑁阿寺へお参りに出かける。足利市内がちょっと混んでいる感じなのでおかしいなぁと思っていると、なんか蕎麦まつりをやっているらしい。 寺北の駐車場にとめよ …

Continue reading ‘鑁阿寺と蕎麦まつり’ »

被災地で残ったもの

一般からの救援物資不要、長岡市が防災計画に明記へ  2004年10月の新潟県中越地震で被災した長岡市が災害時に原則、一般からの救援物資を受け付けない方針を決め、12月にも「市地域防災計画」を改定して明記する。 同地震では …

Continue reading ‘被災地で残ったもの’ »