大洗リゾートアウトレット近辺
多少日が出てきたものの、体も冷えてきてしまうだろうから、砂浜から退散。大洗リゾートアウトレットへ移動。あちこちをウインドショッピング。 併設している屋台街で大洗ソウルフード?「みつだんご」を発見。米粉ではなく小麦粉をとい …
多少日が出てきたものの、体も冷えてきてしまうだろうから、砂浜から退散。大洗リゾートアウトレットへ移動。あちこちをウインドショッピング。 併設している屋台街で大洗ソウルフード?「みつだんご」を発見。米粉ではなく小麦粉をとい …
ネットで予約した素泊まり宿。朝はパンや飲み物のサービスもあって値段も手頃なので、食事を割り切ってしまえば結構良い選択かもしれない。 しかし、2月の異常な暖かさから元にもどった陽気で、砂浜も肌寒い。あちこちでアサリ拾いをし …
3月旅行は千葉方面が定番だったのだが、体力の限界をそろそろ感じ、大洗方面で計画を立てた。金曜日の夕方に出発。354号線をひたすら進み、つくば市内谷田部ICから常磐道に乗るルート。友部SAで夕食をとり、宿泊地へ向かった。こ …
久々にとり・みき氏の本を発見。 「オジギビト」なるキャラクタージャンルがあるんだ。 街角のオジギビト でも、カーナビのVICS情報に出てこない工事車線規制なんて遭遇しちまうとね。
東西ドイツの統一の報道を見て、一時期ドイツがマイブーム化したころがあった。なんとか金貯めてB*W買いたいとか、ドイツ史の本を読みあさったり、ドイツ語会話教室へ通ったりといった類のこと。結局は次第に冷めて書棚にその痕跡をと …
いや、ひな祭り。旧暦だと4月19日だ。 あー今日もあったかい。汗が出るくらい。 庭の紅梅はほぼ盛りを過ぎ、南高梅はそろそろ盛り。昨年より2週間くらい早いかな。
日本のサクラが死んでゆく―ソメイヨシノの寿命に挑む男たち 以前、気象予報士の森田さんがラジオで話していたことがある「ソメイヨシノ」60年寿命説。まもなく各地の公園や城趾などで一斉に咲くサクラのほとんどがソメイヨシノ。「オ …
TBSラジオでほぼ毎日聴いている(というか、PCで自動留守録して)「ストリーム」の中でも、毎日14時からの「コラムの花道」は外せない。木曜日はどちらかというとサブカル・スピリチュアル系のゲストが入れ替わるのだが、今回はい …
「どちらにしようかな、てんのかみさまのいうとおり、おすすのす」。 幼稚園の娘が言っていた。昔から変わってないなぁ。 ウィふり調査団(どちらにしようかな編) あとにいろいろ続くらしいが、このあたりは短気だから端折られたのか …
月刊ジャンプ いや、買ったことも読んだ記憶もない。興味ないなら書くこともないけど。 集英社系漫画雑誌は、従兄弟から読み終わりのもらい読みか、友人からの借り読み。あるいは行きつけの床屋でのまとめ読み。今考えると週ジャでは人 …