ハムバック用にFT-817NDをゲット
しばらく無線の局免も5年更新は行っていたものの、完全な塩漬け状態。 少しずつ塩抜きをしながら、また無線へのハムバック(カムバック?!)を進めていければと思い、また衝動買いとして、今更ながら??のFT-817NDを購入。思 …
しばらく無線の局免も5年更新は行っていたものの、完全な塩漬け状態。 少しずつ塩抜きをしながら、また無線へのハムバック(カムバック?!)を進めていければと思い、また衝動買いとして、今更ながら??のFT-817NDを購入。思 …
今年も「吉岡町小倉ぶどう郷」でぶどうを購入。 甘さが夏バテの体に染み込む感じがしてうれしい。
「ハムフェアー2015」は丸一日居座ることもできず、ゆりかもめ経由で帰宅。 途中、御徒町で都まんじゅうを買って帰った。昔は秋葉原帰りに浅草新仲見世の別の店で売っていたのを、いつも楽しみにしていた。やっぱり微妙に生地の感じ …
ハムフェアも晴海の時代以来ですね。 モノは試しとこれまた「りんかい線」初乗り。「ゆりかもめ」にすれば良かったと痛く後悔。 ビッグサイト自体が自身の初場所。旅行でも近くの台場どまり。 オープン前に着いてしまったが、ツィート …
中華ラジオPL-660は、日光市でのコンテスト参加にも持参して、感度もなかなかでロケーションの良さもあって楽しめた。転じて、自宅周りは宅地も増えノイズ源となりそうな太陽光パネルも目立っている。 幸いにも、一時騒がれたPL …
この前のコンテストに参加したことから、表面に塩がびっしり浮いたハムから多少塩抜きができたので、またQRVできるようにしたいとは思いつつ・・・。 自宅のアンテナは新居に伴い既に撤去済み。今から敷設するまでのプロセスはどうも …
館林で気になっていたので。 「富士嶽神社」いわゆる富士山信仰の神社なんですかね。
昨晩のサイドカーに撃沈されたものの、目が覚めたらとちぎテレビの番組終了の放送中。 これがダ・カーポ版か!? 宿泊ホテルを出て駅東口近辺をぶらり。 餃子直球の店舗がずらり。 駅西口の裏路地あたり。かつてバイトしていたあたり …
6m&Downコンテストの慰労(反省?)会があるということで、久しぶりに宇都宮市街へ。 出かける直前に、おニューの局免許状が届く(面倒だったので着払いでしたが)。 駅西口周りは変わるも、ブラジルコーヒー商会は健在 …
オペレーション予定時間前にゴソゴソと起きだし、昨晩の雨も止んで周辺の山々を眺める。 おっスカイベリー山がみえる(笑)。 とりあえず、PCの操作は見様見真似でなんとかおぼえる。 QRVの様子はこちら