精神的に疲れもみえているようなのかは不明。とにかく県外に出かけたいという衝動に駆られ、しばらく行っていなかった秩父方面へ出かけた。
本当は武甲山近辺や白石峠を抜けてあちこちふらふらしたかったのだが、やはり家族連れだとそうもいかない。登谷牧場でしばし動物とふれあいの時間。
今日の北関東道路工事
職場環境も変わり、とんとじて通とは疎遠な状況になってしまった。危機感もあってこれじゃぁいかんと6時に家を出発。5月の厄払い参拝で鑁阿寺まで向かう。CX100にもしばらくまともに乗っていなかったので心なしか不安だったが、天気も上々で風も心地よい。自分にとって一年で一番好きな時期。
早朝で人はほとんどいなかったが、縁日ということで露店が並んでいる。参拝を済ませ太平記館で休憩。入り口に足利フラワーパークの鉢植えの藤が飾ってあった。
そして何もなくなった
バースデーは休日(嬉)
高田渡逝く
井上陽水や中島みゆき、荒井由美時代に傾倒していたから自分はフォーク世代といえるかどうかはあやしい。だからそれ以前の曲についてはほとんど知らないで過ごした。
高田渡を知ったのは恥ずかしながらテレビ特番を通じてから。いつも酔っぱらった風貌、独特の歌詞や飄々とした受け答えになんとも言えない気になる存在となっていた。
まっくろそふとわいやれすまうす
スモモの花
ETCデビュー
今では「イーテック」て呼んでるみたいだけど、昨日頼んでおいたカードが届いたので、さっそく通勤時に使ってみました。
バーが上がらなかったらどうしようという心配もなく、何事もなかったように通過。過ぎてしまえばあっけないもの。







