昨日のどしゃ降り後は妙に暖かい。ちょっと気になる。
手作り味噌いただく
NoN師匠来たる。手作りの味噌をいただく。香りも良い、うまそっ。タイヤショップの情報も教えてもらった。そろそろ自分の車もタイヤ溝が危なくなってきたのでいい話を聞いた。
ちなみに新札なんですが
まだお目にかかれてません。天下の回りモノなので、そのうち巡ってくるでしょうし、自販機が対応するまでは来なくて結構です(笑)。
今日はユニクロで肌着類をまとめ買い。明日から新潟入り。
無事帰れるか不安・・・
夜に強い雨
午後から前橋で会議。
帰路の書店に寄り、外に出ると雷雨状態。北関東を中心の雨雲らしい。この時期に雷雨というのも珍しい。
天気が安定しない
結局今日もじて通あきらめる。
寒さに備えて買い物
まずは回転もどき寿司で腹ごしらえをし、書店で娘らに本を買ってやる。
ジョイフル本田でキャンピング用ガスボンベを購入。何に使うかは追々書く予定。
tDiaryでPluginErrorとな
昨日から携帯でエラーが出ているのがわかっていたのだが、あらためてIE経由でもエラーが出ているのがわかった。
なんかamazon.rbが壊れているようで、応急処置でrenameしてなんとか復旧。
だんだん日も短くなり
朝から良い天気で気分良くペダルもまわる。
県民の日ということで、学校も休みなのか道も比較的空いている。薄手のウインドブレーカーはまぁまぁ快適。手袋をしていないので手の感覚が鈍い。
走行距離:30.7km
また地震
沼田へ行っている間に余震に遭遇。自宅から携帯に安否を尋ねる電話あり。気にかけてくれるだけでもありがたい。
帰りに玉原のリンゴ直売所へ寄り、「陽光」を購入する。サービスにじっくり煮込んだコンニャクなどをいただき感激。壁に掛かっている表彰状などの額縁が余震の揺れで傾いている。店の方は新潟からの常連客は今年は来られないみたいとのあきらめの表情をしている。
事務所のWindowsマシン子守
一台一台アプリケーションの単純インストール作業。だんだん気が滅入る。